2008年08月12日

北区社会事業協会

東京都北区に「社会福祉法人 北区社会事業協会」という組織がある。
そこでは「ゴム印センター」として、事業を行っている。
わたしの友人がそこの理事をしているのだ。社会福祉のための組織でありながら、企業として成り立っている。
かなり前、設立後間もなくそこの理事になった友人は、高齢者にパソコンを教え、ゴム印の作り方を教えながら、全国に営業活動を行い、数年して事業が成り立つようにした。
その間の苦労話を聞くことがあった。その努力は今でも続いている。
わたしは先日そこを見学したのだ。部屋の中には作業台の他にズラリとパソコンが並んでいる。わたしはこれにびっくりした。専用のソフトを高齢者が操る。画面を見るとかなり難しそう。印鑑はパソコンで機械彫り、もとの文字は作業者の感性で仕上げる。
ゴム印の作成、印鑑の作成、名刺の印刷、封筒の印刷など。高齢者なのでゆっくりであるが確実に仕事をしていると思った。

所在地や名前などは思いがけない漢字が使われたりして、電話では対応できないので、ファクスや郵便で仕事を受けている。その上でなお判らないときは電話で確認していた。
珍しい企業なので紹介しておく。

社会福祉法人 北区社会事業協会
ゴム印センター
〒115−0043 東京都北区神谷二丁目38−5
電  話 03−3901−2637
ファクス 03−3901−2959
H  P 社会福祉法人 北区社会事業協会
posted by たくせん(謫仙) at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 山房筆記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。