2007年03月02日

オンドラ君のこと

04.1.4記
   
 03年12月11日の朝、ズームインで、チェコからプロ棋士を目指して日本に来た少年、オンドラ・シルト君17歳の一年が放送された。わたしは録画しておいて、2日後にようやく見ることができた。
 千寿会で初めて会ったときは15歳。千寿さんは「まだ義務教育さえ終えたのかどうかという年齢なので…」とかなり気を遣っていた。間もなく、わたしは6子で打ったが、まるで歯が立たない。まだ指導碁の打ち方なぞ覚えることはないので、当然であった。
 王銘エン九段・釼持丈七段が主宰する研究会に参加し、小林覚先生の内弟子にもなった。二年あまりの修行をしたが、今年も最終予選に残ることができず、結局帰国することになった。初めは一時帰国のように聞いたが、再び来日することがあるのだろうか。
 チェコで碁を打つ人は300人ほど。その中からプロを目指す少年が出現する。夢のようだが、始めたのは十歳のころであり、遅すぎたのかも知れない。
 今年の初め、兄のように慕っていたハンス・ピーチさんが殺され、しばらく心の整理がつかなくて、千寿先生に「ハンスさんまだ帰って来ない」と呟いたという。
 テレビでは覚先生が言っていた。
「自信をなくして、悪循環に陥っている。出直した方が良い」
 ただ、どこでも勉強はできるとはいうものの、環境も大切で、故国に帰ってしまっては、ますますプロは遠くなる。決断の時を迎えたのだ。
 千寿先生は、ようやく育てたハンスさんを亡くし、オンドラ君が帰国し、精神的痛手は大きいようで、次の留学生(弟子)を預かる気が湧かないらしい。

09年:その後、オンドラ君は欧州大会で優勝したという。欧州のトップレベルに育った。現在は中国や韓国のプロ棋士が、欧州のアマの大会に出て優勝してしまい、問題になっている。
 日本ではプロはアマの大会には出場できない。「ヒカルの碁」でも言っていたが、日本では院生になるとアマの大会には出場できなくなる。院生をやめれば一応問題なくなる。昔は院生をやめても数年は出場できなかった。
posted by たくせん(謫仙) at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 千寿会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック