プルメリア
鉢植えなので本来の姿ではないだろう。細い幹がのびて、てっぺんに白い花が咲く。
ヘリコニアロストラータ
こんな名前は憶えられない。一つひとつが蟹の挟を思わせる形だ。いかにも熱帯の花と思わせる。
蘭 花屋に行けばいくらでもあるが……。
このあたりはいろいろな蘭が集まっている。蘭は種類が多くそれぞれが特化している。
サルオガゼモドキ
風に千切れて飛んでいき、どこかの木に引っかかると、そこでまたこのように成長する。
グロッパ
三コマ撮ったが全てぼけていた。垂れ下がった萼の間から、針のような茎がでて、その先に小さな花がついている。
蓬莱蕉
トーチジンジャー
存在感は際だつ。自ら光るのかと思えるほどに赤い。たいまつのように、棒の先に花が咲いている。
中程に熱帯風のあずまやがありちょっと休むことにする。