洋風庭園の外れに日本庭園と西洋庭園の展望台がある。
日本庭園の一部が見える。この道を降りた。
大滝、高低差20メートルと言うが、その半分ほどにしか見えない。
心字池、この池を中心にしている。水はきれいとはいえない。流れる量が少ないためか。
崩石積、京都で発達した伝統的な工法という。他では見た記憶がない。気がつかなかっただけで、見慣れているかもしれない。
こう見るとどこにでもありそうな感じが出ている。
茶室、けっこう込んでいた。
茶室の入り口。上の写真とは反対側から。
若葉の一番美しい時期だ。
大滝と茶室のあたりを一週した。
続く