2015年08月13日

五反野親水緑道

五反野親水緑道
 (写真が多いが、分けずに載せる)
 小菅の駅を降りてちょっと左手に行くと、目の前に小菅の東京拘置所の敷地と道を距てる堀がある。
 堀はL字型になっていて、右に行くと荒川の土手にぶつかる。その手前は少し緑地が広くなって小菅万葉公園である。名前負けしている。
 左手に行けば堀は直角に曲がり、堀に沿った道をまっすぐに行くと綾瀬川に至る。今回はそこまでは行かない。
 この道にはテラス状の歩道があり、散歩に良い。
 その中ほどに橋ができていた。新古川橋という。

P4187315.JPG
 左が車が通る道路、そして一段下がったテラス状の歩道。右が拘置所の敷地になる。
この堀の水は流れていないので、きれいとは言いがたい。旧隅田川という。今の隅田川との間には荒川がある。不要になった隅田川を埋め立てた名残か。

P4187314.JPG
 橋の向こうは拘置所の裏門になる。この橋ができて拘置所に入りやすくなった???

P4187316.JPG
新古川橋を背にすると五反野親水緑道がある。

P4187317.JPG

P4187318.JPG
 趣のある道ではないか。歩いてみることにした。

P4187319.JPG
振り返った。道は左側になる。

P4187320.JPG
 水量はかなりありそう。言い遅れたが、歩いた時期は八重桜のころである。

P4187321.JPG
 常磐線の下を横切る。

P4187323.JPG
 振り返ると、右には躑躅が満開。
 
P4187324.JPG
 遠くに見える高架鉄道は、東武スカイツリーライン(旧東武伊勢崎線)。スカイツリーラインと常磐線と写真右手の道路に挟まれた三角形の土地は、五反野コミュニティ公園になっている。

P4187326.JPG
 公園は道路の右手になり、八重桜が満開である。公園の全体像の写真がない。

P4187325.JPG
 公園もおわり、まもなくスカイツリーラインになる。

P4187328.JPG
 目の前にスカイツリーライン。そこから道も水路もスカイツリーラインに沿って右に曲がる。

P4187329.JPG
 結構広い。

P4187331.JPG
 小さな祠、説明は見つからなかった。卍なので仏教系であろうか。

P4187332.JPG
 休むに都合がよさそう。

 この先、江北橋通りで暗渠になって道を横断する。道の向こうに続いていた。

P4187335.JPG
 緑地が狭くなってきた。道も狭く一方通行で、自動車もあまり通らないようだ。

P4187336.JPG
 まもなくこの小川も終わる。

P4187337.JPG
 小川の終点。
 頭上はスカイツリーライン。まもなく五反野駅である。
 人の手になる小川だが、友人は、子供の頃この小川でザリガニつりなどしたという。かなり前から整備されていたようだ。
 こう見ると緑道よりも水路ばかり、写真を整理していて気がついた。
posted by たくせん(謫仙) at 08:04| Comment(6) | TrackBack(0) | 山房筆記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たくせんさん、いかがお過ごしでしょうか(*‘∀‘)

スカイツリーライン 路線図を見てみました。
五反野って北千住に近いのですね。

夕暮れ時?暑いのに・・・と思ったら春に散策されたのですね。

水辺は涼しげで小川に沿って曲りながら続く散策路も洒落ていますね!

今日は嘘のように涼しくて楽ですね〜〜もう、あの酷暑はこないかな、と。。

涼しくなったらヒマに任せて一人でカメラ片手に下町散策でもしたいな〜〜と考えています。

Posted by 千春 at 2015年08月24日 16:01
趣きのある道ではないとおっしゃっていますが、素敵な道に見えます。
都会では日素敵なオアシスなのではないでしょうか。
水辺というのは何か落ち着くものがありますね。

散歩して憩う人も多そうなそんな感じのするプロムナードです。
Posted by オコジョ at 2015年08月24日 20:28
千春さん
わたしもそうなんですよ。暑い間は散歩もできない状態で、涼しくなったら散歩をと思っています。
今年の夏は酷暑という言葉がピッタリ。歩くには辛い。写真の整理も遅れて、春の散歩もようやくアップすることができました。
水の流れているところの散歩は、心を弾ませるものがあります。山でも水辺の道は好きでした。
小菅は北千住のとなり駅、そのとなりが五反野です。この近くにもう一カ所似たようなところがあり、その写真に足りないところがあって、アップしていません。実は続いて歩いたのですが、話の上でははしょっています。秋の最初の散歩はそこにしようと決めています。(^。^)。
Posted by 謫仙 at 2015年08月24日 20:35
オコジョさん
拘置所の前の道は何度も歩いたのですが、いつも下の歩道を歩いていて、この緑道に気がつきませんでした。
水辺の道はなぜか歩きたくなります。
五反野の友人は、わたしと同じような年齢ですが、「子供の頃…」ということはかなり前ですね。
で、思うのは隅田川や荒川の歴史。江戸という都市は水路の都市であり、川の集まる湿地帯だった。そのため工事は何度も行われていて、綾瀬川・隅田川も昔はどうなっていたんだろうかと。隅田川や綾瀬川を分断する荒川の幅を考えると、大変な工事だったんだろうな。そんなことを思わせます。
Posted by 謫仙 at 2015年08月24日 20:50
東武の線路と千代田線の線路と筑波の線路と常磐線の線路の交点に各駅停車用の線路の駅を必ずすぐに作るべきである。
Posted by ガーゴイル at 2021年02月05日 10:06
小菅駅の目と鼻の先ですね。
北千住駅が、一帯のターミナル機能を果たしていて、わたしは小菅がターミナル駅になる必要性を感じませんが、小菅当たりに住んでいたり、乗り換えたりする人には欲しくなるのでしょうか。
Posted by 謫仙 at 2021年02月05日 12:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック