2015年09月27日

野沢温泉スキー

野沢温泉スキー

 1985年1月 ちょっと古い記録である。
nozawa1-13.jpg

nozawa1-16 (2).jpg
 気温は低く、枝に触れた雪はそのまま凍り付く。こうして日が射せば五分ほどで枝の雪は落ちてしまう。

nozawa1-16 (1).jpg
 全山まるで桜の花のように雪が張り付いた。
 この上の方の雪は、日が射してもなかなか落ちないようだ。
 
nozawa1-20.jpg
 滑り降りたときは枝の雪はなくなっていた。

nozawa1-25.jpg
 続いて下りてくる友人たち。
 このときのスキー靴は、ある時、粉々に砕けていた。プラスチックの靴がそうなることは知識として知っていたが、現実になった。滑っている最中に砕けなくて良かった。
posted by たくせん(謫仙) at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山・ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック