2016年10月15日

血糖値スパイク

血糖値スパイク

 10月8日にNHKで、血糖値スパイクという問題を取り上げていた。糖質食を摂ると、その後一時的に血糖値が上がる。
 人によっては上がりかたが高すぎる。これを血糖値スパイクという。様々な病の原因になる。その可能性のある人は日本で1400万人ともいう。

 食事を食べたすぐ後の短時間にだけ、人知れず血糖値が急上昇し、やがてまた正常値に戻る。それが、「血糖値スパイク」。食後時間がたった状態で行われる通常の健康診断では、見つからないことも多い。ところが最新調査で、なんと1400万人以上の日本人に「血糖値スパイク」が生じている可能性が明らかになってきた!


 わたしは「血糖値スパイク」のことについて知識はあった。だがその問題性についての認識が薄かった。
 主食をやめると健康になる で血糖値急上昇の説明があったのだ。その本は糖質制限食ダイエットを中心としていた。
 だが、まるで糖質食が問題のような書き方と、前後矛盾する書き方に疑問が生じていた。そのため、血糖値スパイク(その本では血糖値スパイクとはいっていなかったと思う)のことは判っても、問題を甘く見ていた。
 そのとき、いくつかの疑問点を書いた。
 7月6日の「ガッテン」でも糖質制限食をとりあげていて、一応納得した。
  参考 糖質制限食

 しかし、今回の放送で、糖質食が問題の人は一部の人だけで、大部分の人は該当しない、といっていたので、ようやく納得できたのだ。
 たとえば「3.米を主食とする日本食はヘルシーといわれているが、この定説を覆せるか。」など。多くの人にとって定説は正しい。問題は一部分の人なのだ。
「主食をやめると健康になる」のは一部分の人だ。問題はこの一部の人がなんと、1400万人もいるらしいことだ。
 わたしも他人事ではない。おそらく今までの情報でも、気をつけてみれば、一部の人と言っていたかもしれない。わたしの勝手な思い込みがあったかもしれない。
 納得できれば対策も考えられる。すっきりした。

    参考 “血糖値スパイク”危険度チェック!
posted by たくせん(謫仙) at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 山房筆記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック