2007年07月27日

足立の花火大会1

 7月26日木曜日、第29回足立の花火大会を見に行く。毎年7月の最終木曜日に行われる。
 7時半〜8時45分。打ち上げ総数12000発というのは、かなり大きな花火大会であろう。ラスト10秒に2000発という怒濤のフィナーレ。
 場所は千住の荒川河川敷、駅は北千住・小菅・五反野・梅田など、距離はあまり変わらない。
 今日から三回に分けて紹介する。打ち上げ順ではない。

   07.7.26025.jpg
 まずは定番の花火といえばこれであろう。単独だが、二カ所から打ち上げるので夜空に二輪の花が浮かび上がる。

07.7.26251.jpg
 各種を集中して打ち上げたもの。歓声が上がる。

07.7.26146.jpg
 こうして花火も打ち上げ方も工夫している。

   07.7.261904.jpg
 トンボ。見る位置と花火がそろわず、なかなか形が決まらない。

07.7.26244.jpg
 ゆっくりと滝のように火が流れる。シャンデリアを思わせる。
posted by たくせん(謫仙) at 15:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 山房筆記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3日にわたって、多彩な花火を楽しませていただきました。
こうして、見ると色、姿、いろいろな彩りがありますね。

こちらの花火大会は多分、田舎なもので、一晩に数百発・・・
>ラスト10秒に2000発という怒濤のフィナーレ・・・

想像すら出来ません。

私は、花火は撮影したことがないのでわからないのですが、
謫仙さんの腕も良いのでしょうが、
手持ちで撮影して、こんなにきれいに撮れるのですね。
Posted by オコジョ at 2007年07月30日 21:37
花火の数え方は、いつも疑問に思ういます。最後のなど一目数百発です。一秒200ですから。下の方に小さな花火が草の芽のように出ていますが、これをひとつづつ数えるのか。ひとかたまりで一発なのか。そう考えると数だけでは、大会の大きさは判らないなと思います。やたら数を増やしても…。

フィルムカメラのころ、同じように撮ったことがあるのですが、36コマ撮っても見られるのは1コマか2コマ。
今回は300コマちかく撮りました。50コマくらいはきちんと写っているので、打率はいいのかな。
デジカメの「手ぶれ防止機能」はけっこう役に立ちました。
手ぶれ防止機能はいったいどういう仕組みなんでしょうね。不思議で仕方がない(^_^)。
Posted by 謫仙 at 2007年07月31日 08:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック